かしわ

預かり保育のお盆休みが今日までで、
明日からまた幼稚園があります。毎日の送迎と弁当作り。
今週は月曜日からじいちゃん宅で過ごしている娘ですが、
いい加減飽きてきたようで「お友達とプールに入りたい」等と言い出すように。
それでもじいちゃん宅には喜んで行っています。
帰宅してきて「今日はじいちゃん家で何食べたん?」と聞いたら、
「白ごはんとー、レタスとー、かしわ!」やって。”かしわ”て。
どこの6歳が鶏肉のことを”かしわ”と言います?
世代的に私の両親でも言わんで。あぁ面白いなぁ。
なぜ鶏肉を”かしわ”と言うのか調べてみました。
アメリカから入ってきた食肉用鶏(白い鶏)をブロイラーと呼び、
日本の在来種である鶏を”かしわ”と言うんだそうです。
在来種の鶏は羽が茶褐色で柏の葉っぱの色に似ているからやって。
そうかいな、柏餅の葉っぱのな!
元々はそうだったけど、今では鶏肉全てを関西では”かしわ”やねんてさ。
納得納得、納得ですなぁ。